ブログ

2018.04.20

*2018年、前期・保育士試験を前に

**「試験当日の心得」**
受験生の皆さん、
いよいよ保育士試験の本番直前になりますが、いかがお過ごしでしょうか?
初受験の方は、特にナーバスになっておられてる方もいらっしゃるかと存じますが、他の方々も一緒ですので、自信を持って臨みましょう。尚、保育士試験の合格に人数枠があるわけはなく、各科目60点(60%)以上取れれば、皆さんが合格できます。ですので皆さん、同じ仲間だと思って取り組まれるといいですね♪
さて、試験当日は、以下のことに留意し、頑張って乗り切りましょう!
① 受験票・筆記用具・腕時計・飲み物(水など)と自身が学習したテキスト類は忘れないよう確認すること。
② 時間に余裕を持って、試験会場に行こう。
交通機関など急なアクシデントや、また大学等、大きな試験会場の場合、敷地内に入ってから席に着くまで時間を要する場合も。
③ 1科目が難しかっても、気持ちを切り替え2科目目に臨もう。
保育士試験は、ご存知の通り、各科目別で60%以上の正解で合格です。何問か気になる箇所があっても、決して落ち込んだりしないで他の問題(や科目)にあたりましょう。
④ 試験問題は持ち帰りができますので、問題に自身の答えを記入(チェック)されることをお奨めします。(尚、翌日には、解答速報がでますので、自己チェックし、実技試験に進まれる場合は、より早く準備することが可能です。)
⑤ 今の季節は、比較的過ごしやすいかと思いますが、試験会場によって、時に暑かったり寒かったがありますので、寒さに敏感な方は羽織る物等を持って行かれますと安心ですよ。
⑥ 休憩時間も、これから受ける科目のテキストと睨めっこ(疲れない程度に・・)しよう。
(ちょっとの合間に見ていたところから、そのまま出ていたとの声も)
⑦ 「信は力なり」!
ここまで頑張ったんだから、自分の力を信じ、決してあきらめない気持ちで乗り切りましょう。
~最後は、その「信じる力」がきっとプラスに働くと思いますよ ☆~
事務局スタッフ一同、皆さんのご健闘、心よりお祈りいたします!!

TOP